シュノーケル Love

地球上の全ての海を潜る勢いで書くシュノーケルログ

超初心者 VBAで単利と複利を比べるものを作ってみた

こんにちは、うーちゃんです。




気が付けば5月も終わり

今年も半分が経とうとしています。

そして気が付けば

日経平均株価が凄いことになっております。




そんな訳で、覚えたてのVBAを使って

投資を単利と複利で運用した場合の差を

比較できるようなものを

練習のつもりで作ってみようと思います。。


個人的にExcelと言ったら

こう言うモノを作るツールだと思っておりましたが

世間ではどうやら違うらしい、

むしろこっち側がマイノリティと言う。

解せぬ。




そんな訳で、作ってみましょう。


まずはこんな表を作ってみました。

VBAって便利ですけど

元のExcelが大事って思う事も多いから

VBAで動かしやすい表を作ります。


まずは例題として分かりやすく

100万円を利率2.5%で10年運用してみたら

でやってみよう

Sub mouke()

    Dim LastRow As Long
    LastRow = Cells(Rows.Count, 4).End(xlUp).Row
    Range("B6:D" & LastRow) = ""

    Dim m As Long
    m = Range("B3")
    Dim y As Long
    y = Range("C3")
    Dim r As Double
    r = Range("D3")
    Dim i As Long
    Dim x As Long
    x = 6
    
    For i = 1 To y
    
      Cells(x, 2).Value = i
      Cells(x, 3).Value = (1 + (r * i)) * m
      Cells(x, 4).Value = ((1 + r) ^ i) * m
      x = x + 1
      
    Next i
    
End Sub

こんなコードを書いてみました

上から変数LastRowを宣言して
記載のある最終行を取って入れます。
そしてB6セルからDの最終行までの値を
消しています。
これは2回目に前回の値をクリアする処理なので
今のところ関係ないですけど
後々役に立つ拘り的なヤツです。

次に変数を宣言し
投資金額、投資期間、利率を
それぞれ変数に入れていきます。
これは後に単利と複利を計算する為です。

次に For~Nextまでですが
Forはループ処理ですから
まず投資期間の間、
つまり、1年目から投資期間を入れた変数y年目までの
回数ループします。

変数Xに入れた6は入力する最初の行である
6行目の数字を入れています。
これによりCells(x,2) つまりB6セルから入力するよ
って事にしていますね。
Cells(X,2).value = i
ですから B6セルに変数iの値を入れるって事です。
変数i はループするたびに1加算されますから
投資期間の変数yまでの年数を
ループするたびにB列に入れていきます
今回は投資期間が10年なので1~10までの数値を
B6セルからB列に入れていきます。

次に
Cells(x, 3).Value = (1 + (r * i)) * m
ですが、
これはCells(x,3) つまりC6セルから
(1 + (r * i)) * mと言う単利の儲けを足した
値を入れていくと言うコードです。
変数rは利率を入れていますので今回は2.5%
単利計算の公式は

投資金額×(1+(利率×年数))です。

なので公式の年数のところに変数i
利率はこのまま変数rを入れて
C6セルから年数ごとの金額を入れていく
というコードになります。

次の
 Cells(x, 4).Value = ((1 + r) ^ i) * m
というコードはCells (x,4)
つまりD6セルから複利で得た儲けを足した
値を入れていくと言うコードです。
複利を求める公式は

投資金額×(1+利率)年数乗

です。

まぁ、この公式だけ見ても複利の方が
ヤバいくらい得だよねって分かるんですが
数字で見たいって言うのが人情です。
Excelの場合、乗計算は ^ で表しますので
((1 + r) ^ i)こうなる訳です。
それで得た値をD6セルから年数分
入れていくコードです。

ぶっちゃけると、Excelには
複利計算の関数が用意されています。
=FV(利率,期間,定期支払額,-現在価値,支払期日)
と言うFV関数です。

今回の例題である

100万円を10年間2.5%で運用するを
FV関数でやると

=FV(D3,C3,,-B3)

で出てきます。

ほら。

FV関数は 単に複利を求めたい場合
定期支払額は必要ないので何も入れず , で
支払期日も要らないのでノータッチです。
これらは例えば毎月20万円は手元に残すとか
テクニカル計算の時に使うアレです。
こんなモノは銀行員か職業ファイナンシャルプランナー
しか使わないアレです。

じゃあ、これでいいんじゃね?
って思いますけど、
まぁ、VBAの練習なので
賛否両論あるとは思いますけど
VBA等のプログラミングは
結局のところ数学力が最終的な拠り所と
思っております。
なので練習で数学的なことを使うのは
意義があると思っている派閥です。
なので今回はそう言うもんだと思ってください。

まぁ、練習なので

で、最後の x = x + 1 は

変数xは最初に書きだすセルの行だったので
ループ、つまり今回は投資期間までループするので
ループが次に行くたびに値を入れるセルを
下に(つまり+1)移していかなければならないので
(変数iはカウンター変数なのでループを回るたびに+1される)
x = x + 1 しています。(変数iに追従する為です)

コードが書けたので
シートの方にマクロのボタンを設置します。
今回は金と言うボタンを設置

右クリックでマクロを登録して
完了です。

このマクロで
複利の偉大さを知り
資産を増やしてもらいたいものです。

では

5月も後半、紫陽花を見に行く

こんにちは、

そしてご無沙汰です、うーちゃんです。

 

最近は東京まで行ってジンギスカン喰らったことくらいしか

話題が無く、ブログの更新が滞っていました。

が、購読してるブログさん達の更新も無いので

世の中そんなものなのだろう。

 

そんな訳で、先日スマホを見ていたら

Googleさんが観音崎の紫陽花が綺麗ですよーって

教えてくれたので

見に行ってきました。

 

徒歩で・・・

 

今年のお正月に家から観音崎までの裏道を見つけたおかげで

観音崎まで行くのが身近になりました。

今日もその道を通ります。

 

山道です。

 

それはもう純然たる山道です。

でも気持ちいいです。

 

そんな気持ちの良い山道をズンズン歩いていくと

写真撮影していいのか不安になるゾーンに出ます。

そんな自主規制ゾーンの先にまた山道

正直気持ちよすぎてジョギングコースとしても使っています。

 

この素晴らしいダブルトラック

道路沿いを歩くより格段に気分が良い。

山道を抜けると雰囲気のある舗装路があらわれる。

ここまでもここからもちょっとしたRPGな世界感である。

木々の合間から時折見える東京湾は癒しの景色です。

この180度反対側も海が見えるんですけど

そこも東京湾

ただ内湾と外湾の境界線を跨いでいるので

生息している生物に若干の違いがある面白い地域 観音崎

 

そして暫く進むと「日本のタプローム」と呼ばれ

今、マニアの間で密かにブレイクしかけの場所に着く

因みにタプロームとはカンボジアの遺跡です。

ja.wikipedia.org

県立観音崎公園の大半は戦争遺構だし

その遺構が自然に飲み込まれる様はタプロームのよう

ともいえるとは思う、違いは遺跡の価値と歴史くらいなものよ

両方見たから間違いない、うん。

 

山側から辿り着いた横須賀美術館です。

横須賀美術館のルーフはこんな癒し空間になっているのです。

美術館になる前は桜の綺麗な公園だったのですが

その名残で桜も残っていますが

今日は美術館を取り囲む紫陽花が目当てです。

とは言っても

ここ何処よって言う景色があるのが横須賀です。

さて紫陽花。

綺麗に咲いてました

各色揃ってましたが個人的には青が一番好きです。

ピヨ子と紫陽花

絵になりますねぇ

紫陽花満喫プラン

紫陽花満喫プラン+

横須賀美術館は芝生エリアがステキ

うん、超キレイ。

良いカメラ持ってる人や

撮り犬と紫陽花みたいな人が大量生産されていました。

まぁ、撮りピヨ子と紫陽花だから人の事は全く言えないんだけどな

うーん、カワイクね?

 

さて、海に出てきました。

観音崎はぶっちゃけ神奈川側の東京湾では一番美しい海です。

癒され効果も段違いです。

海岸でトンビが水飲んでた

きっと、タレのついた味の濃いBBQ肉を食ったんだろうなぁ

 

海岸線を歩き続けます

灯台入り口近くで帆船発見、珍しい

 

そして、あまり知られていないが

下の岩場に転がっている残骸は

2代目観音崎灯台である。

関東大震災で倒壊し今の灯台は3代目です。

 

気持ちの良い海岸線を歩きます。

 

このままカモメ団地を経て

浦賀駅前に進みます。

 

浦賀のスシローで寿司を喰らい

家路に着きました。

 

全部で10.3Kmの散歩でした。

 

三浦アルプス縦断 春の陣

こんにちは、うーちゃんです。

 

最近はExcelでちいかわを描いていたりしてましたが

今日は三浦アルプスを縦断してきました。

目的の半分は桜で 残りの半分はタイ料理です。

 

いつもは田浦梅林から入ることが多い

三浦アルプスですが

今日は塚山公園から入ります

理由は桜、塚山公園は桜スポットで有名なのです。

本当は先週の方が見ごろだったのだろうけど

先週は雨だったからね

まぁ、葉っぱは多いけど

それでもキレイに桜咲いてます。

チューリップも咲いていて春爛漫MAXです。

 

なんか祭りもあるみたいだけど

とりあえず先に進みます。

今日は塚山公園から畠山へ向かいます

 

相変わらず知らないと見逃すような

畠山への入り口です。

 

今日は天気も良く気温も高く最高です

山も新緑の季節に突入し

見た目にも気持ちの良い季節です。

地面に桜の花びらが舞っています

 

葉っぱの上も桜吹雪で良い雰囲気です。

ただ、雨の影響があり、結構スリッピー

とりあえず分岐点に着いたので乳頭山方面に向かいます。

塚山公園ま1.5kmとありますが、もっとあります

この表示って直線距離じゃね?ってくらいあります。

コレが乳頭山方面の入り口

画像じゃ伝わらないが躊躇するレベルの難関です。

登山靴は必須だぞ

 

それにしても新緑が美しい

良い季節になったなぁっと実感する瞬間

 

と言う訳で、メインルートへ合流しました

畠山まで1.3kmとありますが2km以上あります(GPS調べ)

今日の目標の半分はタイ料理なので観音塚方面に進みます。

この桜の絨毯よ

まぁ、ほぼ山桜なのでソメイヨシノと違い白っぽいけど

贅沢なのは変わらない

様々な花が咲き乱れていて

華やかでキレイ

この時期の山はホントに贅沢

この観音塚までがアップダウンも多くつらいところ

この先すぐに仙元山ハイキングコースへと移ります

 

海と桜のコラボレーション

ここまで歩かないと見れないシュチュエーション

 

逸見駅から4時間かけ仙元山に到着しました

 

仙元山は相変わらず素晴らしい景色を提供してくれています

 

そして葉山教会から下山し

タイ料理屋へ

日替わりランチたいへん美味しかったです。

 

逸見駅から逗子駅までの約16km、

4時間半くらい

良い運動でした。

近所に素敵なトレイルのある環境に感謝。

疲れた身体にビールがとても美味しかったです。

こんな時にはアルコール低めの

session IPAが良いですね。

 

では、また。

三浦 河津桜祭りに行って来た

こんにちは、うーちゃんです。

 

2月の終わりを告げるように春を告げる風が

吹いている今日この頃です。

そんな中、三浦の河津桜

見ごろだと思ったんで、行ってみました。

 

三浦海岸駅に着くと

普段では見られないような人の群れが

プラットホームを埋め尽くしています。

ありえない奇跡、情報社会の人の情報収集能力の高さに脱帽です。

 

駅から出ると

人の多さも納得の満開の河津桜

濃いピンク色が春を感じさせます。

三浦は暖かいからなおさらそう思えます。

まぁ、ぶっちゃけ近所なんだけどね。

 

三浦の河津桜はライトアップなどの

アーバンイベントでは無いので

夜に来るとモノ寂しさとご飯難民になりかねないので

要注意ですけど

昼間に来る分には最高です。

 

新しいスマホはボケみが凄すぎて

イメージ通りの写真がなかなか撮れないけど

桜はキレイです。

 

桜のピンクと菜の花の黄色、空の青さが映えてテンションも

ちいかわのうさぎの様に上がってきます。

多分、今日が最高のコンディションかも

来週には葉桜化が進んでると思われる。

 

水辺と桜の組み合わせってなんか良いですよね

 

三崎口まで来ると富士山が超絶キレイ。

 

三浦野菜を直売所で買って

三崎マグロ駅から帰りましたとさ。

 

春はもうすぐって感じでした。

タイ料理を食べに三浦アルプスを縦走した

こんにちは、うーちゃんです。

 

急にタイ料理が食べたくなったので

昨日(2/18)に食べに行ってきました。

 

横須賀には中心部にタイ料理店は何店かあるのですが

一番お気に入りだったお店が無くなってしまってから

バンコクスパイシーロスに悩まされる日々を

送ってまいりました。

ので、気分一新で新規開拓しようと

シャレオツな葉山にあるタイ料理店に行くことに

 

ただ、葉山ってアクセスが良くないよね

それが葉山の魅力と言えばそうですねとしか言えないけどさ

車で行くのも渋滞がアレなので

そうだ、

 

三浦アルプスを縦走して行けばいいんじゃね

 

って結論に達しました。

 

そんな訳で安針塚駅から田浦梅林経由で

三浦アルプス入りの計画

 

何故に田浦梅林経由かと言うと

季節柄梅が良下げだったからです。

まぁ、まだちょっと早かったかなって感じだったけど

綺麗に咲いてるのもあったかな。

 

と言う訳で、三浦アルプスに入ります。

今日は風もなく、暖かくて最高の登山?ハイキング?日和

花粉は気になるけどね

 

田浦梅林口からの見どころ

横須賀横浜道路上陸橋を堪能します。

 

最初の難所の崖登り

正直ここの下りは通りたくない

木漏れ日が気持ちいい。

 

崖登りはさらに続く

 

そうこうしているうちに乳頭山に到着です。

乳頭山からは横須賀湾が一望です。

 

ホントに今日は快適に歩けます

いつもよりハイカーが多いのは気候が良いからでしょう

 

三浦アルプスは登りごたえがあって良いコースです。

 

ただ、今日は目的がタイ料理なのでどんどん行きます。

 

今日は仙元山からの眺望が最高でした。

相模湾、葉山の町並みから湘南まで美しい海沿いが

様々な青色で表現されていてこの景色を見ただけで

ここまで来たかいがあったと思わせるほど

まぁ、タイ料理食いに来たんですけどね。

気温が高かった所為か富士山は見れなかったけど

まぁ、それは次の機会で

下山してタイ料理へ向かいます。

 

そんな訳でタイ料理店に到着です。

流石に葉山だけあってシャレオツな内装です。

 

サラダもドレッシングも美味しすぎ

この店は当たりかもって思った瞬間です。

 

まず、このセットが出てくるお店は信頼できる。

 

ガパオライスを頼みましたけど

美味すぎました。

特に鶏肉が美味すぎ。

また来ます、ハイ。

 

と言う訳で、良いハイキングでした。

 

初詣、行って来た。

こんにちは、うーちゃんです。

 

ブログ更新できてなかったですが

年明け早々に初詣に行ってきました。

 

毎年恒例の走水神社です。

走水神社は、女子力アップとかパワースポットだとか

いろいろ言われておりますが、

海難の水神社がある事で一年の

シュノーケルとダイビングの安全を祈り

毎年初詣に訪れています。

 

まぁ、歩いていけますし。

 

水仙がキレイに咲いていました。

1月のわりには暖かいなぁって感じていましたが

体感通り暖かいんですね。

 

たたら浜もこの美しさ、

もはや沖縄レベル。

見てるだけで癒されますね。

 

さて、後日に神社巡りしてきました。

 

まずは鴨居神社

目の前が海と言う好立地

 

そして東叶神社

東叶神社は脇から山頂へ上る階段があるのですが

山頂からの景色が素晴らしいのです。

勝海舟ゆかりの地としても有名です。

 

コレが山頂からの景色

東京湾が広がるナイスロケーション

まぁ、少し草が伸びすぎてて視界の邪魔をしていますが

燈明堂も見渡せる素晴らしい眺めです。

東叶神社に訪れた際はぜひ上まで登ってください。

 

東叶神社の後は西叶神社です

もちろん浦賀の渡しを使いますが

料金体系が変わっていて

大人400円と言う値上げっぷり

横須賀市民は証明するものがあれば200円になるみたいです。

 

と言う訳で西叶神社。

 

浦賀エリアの実質的メイン神社だけあって混んでいました。

 

そんな訳で

初詣&神社ツアーでした。

2023年 明けましておめでとうございます。

こんにちは、うーちゃんです。

 

昨年末はコロナになったりと

色々ありましたが、無事に新年を

迎える事が出来ました。

 

明けましておめでとうございます。

 

観音崎からの初日の出

 

美しいオレンジの芸術

 

今年も、細々と駄ブログを続けていきますので

宜しくお願い致します。

 

本日の夕焼けと富士山を

投下しときます。

 

では。

Yokosuka MEGURUプロジェクト 2022

こんにちは、うーちゃんです。

 

早いもので今年も後一カ月になろうとしています。

 

僕ビール君ビールが美味しすぎる今日この頃です。

 

さて、今

横須賀の浦賀でMEGURUプロジェクトなるイベントが開催中です。

 

uraga-meguru.jp

これですね。

 

土日と祝日しかやっていませんが

それなりに色々やってる風です。

 

今年は2回ほど足を運びましたが

ちょっと寂しいかなって印象です。

まぁ、ワールドカップもやってるししょうがない。

 

っと言う訳で昨日の土曜日に

浦賀ドックナイトツアーって言うやつに参加してきました。

ちなみに価格は横須賀市民で1000円、ビジターは1200円です。

 

さて、浦賀ドックナイトツアーとは

浦賀の住友造船さんが使っていた貴重なドック(船の改修に使われる施設)

を夜にガイド付きで見学できるツアーです。

ガイドさんの解説はイヤホンで聞けるので結構快適なツアーです。

 

浦賀ドックとは、世界でも珍しい

レンガ造りのドックです。

レンガドックは世界でも5施設しかないらしいです。

5個のうちオランダが3施設

残りの2個が浦賀です。

そんな世界でもレアなドックを観れるまたとない機会なのです。

 

ちゃんとドックの下まで降りられます。

ちなみに昼間はガイドなしでも見学できるみたいです。

ただ、ガイドさんがいた方が面白さは数倍上です。

 

こう言う穴の一つ一つが職人の技量の見せ所だったと言う事実に

感動します。

 

全部で200万個以上のレンガが使われているとか

気の遠くなるような数字ですね。

 

レンガの積み方にはフランス積みとイギリス積みがあるらしいですが

浦賀ドックはフランス積みです。

 

このフランス積みの美しさよ

 

このドックは見る価値あり(ガイド付きで)と思います。

当然ですが昼間もガイド付きツアーあるみたいですよ。

 

ナイトツアー、45分くらいですけれど

楽しく満足のいく内容でした。

ただ、このイベント、客の入りが少ないのよね

思うに広告が少ないって言うの

ナイトツアーも9割以上で地元だったもの

何となくもったいないって思いました。

 

では。

山シーズン開幕 三浦アルプスを行く

こんにちは、うーちゃんです。

 

沖縄本島ツアーを経て、今年度の海シーズンは

終わりを告げたので、

山シーズンに突入と言う事です。

 

山と言っても登山やハードコアハイキングではなく

あくまでライトな山歩き(低山)です。

 

先々週に山シーズンの開幕に訪れる

恒例の三浦冨士を制覇し

 

先週、三浦アルプスへと行ってきました。

 

今回のスタートは京急安針塚駅

京急の中でもマイナーな駅ですけど

まぁまぁ、地元です。

中学校の学区が同地域でした。

 

そんな訳で、塚山公園へ向かいます。

 

歩いて10分かからないくらいで塚山公園に到着。

桜の名所で名高い公園です。

そして三浦按針さんのお墓がある公園でもあります。

三浦按針さんについてはWikiってもらった方が正確なので割愛しますが

江戸時代に異人さんを丁重にもてなし

遺言も聞いてあげる江戸幕府って

学校で習った「鎖国がぁ~」って言う幕府より

いや、今の時代よりダイバーシティなんじゃね?って思います。

織田信長も黒人さんを武士ってたって言うし

 

そんな訳で塚山公園から十三峠を経由して

畠山へと向かいます。

今回は畠山から仙元山を通って逗子でタイ料理を喰らう計画です。

 

塚山公園から十三峠までが今回の再難所です。

何故ならば

田浦駅へ向かう道

(まぁ、YOUTUBEとかで空中都市とか言われてるところですね)

の途中

看板も案内もないココが十三峠の入り口だからです。

途中、演歌なのか民謡なのか分からないミュージックが

爆音で垂れ流されていたり、集中力を削がれる中で

この入り口を見つけるミッションです。

分かりやすい画像が

コレです。

まぁ、頑張れとしか言えない。

カミングアウトすると中学生の頃

普通にこの辺で迷子になったから

迷っても気にするな、この辺は住民以外にキビシイんだ。

 

中に入れば、気持ちいの良いトレイルです。

 

正直、ココって横須賀なんだぁって思うシュチュエーション

この辺はイノシシが出没するらしく、

罠が仕掛けられているのでルートから外れるのは危険です。

でも、立派にリフレッシュできるトレイルです。

 

この先で舗装路に出るのですが

Uターンするように進むのが正解、

案内が一切ないので不安煽りルートです。

この写真の右側から出てきて写ってないけど左側の道に進みます

舗装路まで行きません。

 

左の道を進むとトンネルがあります、まぁ右の道もトンネルから出てきたんだけどね。

このトンネル、横須賀横浜道路の高架下です。

中は風で砂が溜まるのかフワフワな踏み心地

暫く進むと看板が

迷いなく畠山方面へ

 

暫く進み続けると畠山山頂に到着します。

こんな低山に何故こんな名前がついているのだろう

っと言うと

この場所は平安時代からの歴史があるからです。

詳しくはWikiさんに任せるけど

この場所は鎌倉時代の前、平安時代

畠山なんとかさんが、三浦一族の衣笠城を

討つために陣を構えた場所なのです。

そう思うと900年以上前の足跡をたどってるロマンなのですよ。

まぁ、畠山某はその後裏切って鎌倉側になるんですけどね

 

そう言う歴史を踏みしめながら進みます。

 

そして、ここで不動橋方面を選んだことで

計画は大きく崩れるのです、下調べって大事だぞ

たとえ、それが地元でも

 

途中から竹林になって超気持ちいいってなっていたんですが

コレ、下山ルートだったのよね。

仙元山に行くには乳頭山方面に行かなければいけなかったので。

 

失態

 

まぁ、やっちまったものはしょうがないので

不動滝を見て

葉山にこんな規模の滝があるなんて知りませんでした

地元でも知らない事って沢山あるんだなぁって思いました。

葉山の超絶美味い蕎麦食って

来た道(山道)通って帰りました。

 

正直、葉山に行くのに

京急金沢八景から逗子線乗って逗子・葉山駅行って

そこからバス乗ってって言うより

安針塚から山通って行った方が早いって事が

分かって良かったです。

 

 

家に着きCAMPai HAZYでキャンパイです。

このビール、まじで美味いですね。

今のところ、人生で一番美味いかも。

 

2020 LASTSUMMER 沖縄本島 6日目 最終日

こんにちは、うーちゃんです。

 

今回は10月2日~7日の沖縄本島旅行の

6日目、日付で言えば10月7日です。

ちなみに散々引っ張りましたが最終回です。

 

ジャッキーステーキハウスで肉を喰らった後

飛行機の時間まで結構あったので

DMMかりゆし水族館に行くことにしました。

 

かりゆし水族館は空港近くのショッピングモール内にある

近代型水族館です。

美ら海水族館みたいな大規模な展示や水槽は無いですが

それでも十分に満足できる面白い水族館でした。

近代的水族館としては

幼魚水族館の次くらいにお気に入りです。

yo-sui.com

 

何と言ってもこの水族館の売りの一つは

 

ソコソコ大きい水槽の上を歩けることです。

最初の一歩は足がすくみ震えますけど

未知なる一歩を踏み出して強くなれる気がします。

まぁ、上から見れるって言うのも未体験で

これだけでも行く価値あり。

 

動物コーナーではナマケモノが触れられる距離にいて

エサも上げる事が出来ますが

流石にナマケモノニートっぷりが半端無いっス。

 

他にもアルマジロ的なのが

南国タイムを満喫しておりました。

 

その他、映像的にも頑張っていて

水族館の時期エンターテイメントって感じ

うん、来て損なしです。

 

その後、レンタカーを返して空港へ

ちなみに5泊6日の日程、トヨタヤリス

インパネ内の燃費は20km/Lくらいで4000円くらいの

ガソリン代でした。

予想よりガソリン代かからなかったなって感じでしたが

軽自動車とかだと途中給油が必要になるかもです。

 

そんな訳で、空港に着きましたが

この日は東京が猛烈な強風&寒波で

飛行機遅れまくり

18時半離陸予定が19時50分になり

結局終電間際に飛び乗る結末

 

沖縄本島

予想以上に楽しかったです。

レンタカーありきですけど

楽しかったです。

ぶっちゃけ本音を言えば

那覇付近はもういいかなって思いますけど

中部から北部にかけて繰り返し来ても良いかな

って思いました。

 

と言う訳で2022シーズンの夏は終わりって事ですね

来季、2023シーズンはダイビングにも行ってみようかな

って思います。