シュノーケル Love

地球上の全ての海を潜る勢いで書くシュノーケルログ

魅惑のインディア

こんにちは、うーちゃんです。

 

ゴールデンウイークも最終日の今日

休日達に後ろ髪を引かれながら

ブログを書いています。

今年のゴールデンウイークは

自粛と言うことで、ほぼ何もしなかったなぁ

って言う印象しかない。

去年のゴールデンウイークをGoogleフォトで調べてみたら

上野行ってたり、荒崎行ってたり

それなりに満喫してたけど、

今年は家で酒飲んで踊る日々だったよ。

まぁ、しょうがないね。

 

さてさて、先日散歩中に

営業を自粛してたインド料理屋さんが

再開してるのを発見しました、先日と言っても昨日です。

インド料理は大好物なのと、そこのお店を応援したい気持ちが

溢れてきて、テイクアウトでランチセットとプラスアルファを

頼んで家に持ち帰り食べました。

 

ランチセットは大好きなダルカレーを激辛でチョイスし

大満足でしたが、その後のプラスアルファがヤバかった。

 

f:id:sickubk:20200509174850j:plain

 

これね。

チョコレートナンって言う魅惑の食べ物。

インド料理店のチーズナンの絶品さはネット界では有名だが

チョコレートナンの破壊力もアジャコング並みだ

デザートに是非食べてほしい。

チャイと一緒にいただくとなおヤバイ

これ、渋谷辺りで売り出せば天文学的行列ができますぜ

 

一つ残念なのは、ここのインド料理屋さん

15時から17時まではお店閉めてるから、

このチョコレートナンのゴールデンタイムを逃しちゃってるんだよね

 

しかし、ナンって言う食べ物は

実はインドでは上流階級の食べ物なんだってね。

一般家庭にはナン焼く窯が無いからって言う話。

そのかわり、一般家庭ではチャパティって言う薄いパンみたいなのが

主流で、それにカレーを合わせるわけだ。

インド料理屋さんって謎めいてるよね、

日本では完全にチャパティよりナンがメジャーになってるし、

実際にお店の人はネパールの人が多い気もする。

そうなると、インド料理店だけど、店内はネパール国旗や

エベレストの写真が飾られ、

ヒンドゥーと仏教の入り乱れたカオス空間となり

店のテレビには派手に踊るインド音楽のPVが流れる。

まぁ、美味しいから何でも良いのだけど、

面白い空間なのは確かだ、行ったことない人は

ぜひ、コロナ収束したら足を運んでみて欲しいと思う。

 

 

 

自粛中ノンアルコールビール風の考察

こんにちは、うーちゃんです。

 

今年もこの季節が来てしまった。

 

 

それは何かって?

 

f:id:sickubk:20200507181921j:plain

コイツですよ、コイツ。

 

f:id:sickubk:20200507182038j:plain

コイツ、タイワンリス

カワイイとか思うでしょ?

 

 

 

f:id:sickubk:20200507182133j:plain

襲来とか言う言葉がピッタリだよ、本当に。

 

これからの季節、コイツ等とビワの争奪戦が始まる。

漫画ゴールデンカムイによれば

エゾリスは美味しいらしいけど、それは木の実しか食べないからだと言う

コイツ等は明らかに雑食だし、食べようという気も起きないし

鳴き声もキモイし、どうしようかなぁ。

 

 

 

さてさて、ゴールデンウイークは自粛中なので

100%家ご飯なんですが、お昼は適当に

 

f:id:sickubk:20200507182632j:plain

簡単なものを作って食べてます。

そんなお昼の相棒にチョイスした神飲料

 

f:id:sickubk:20200507182803j:plain

そう、ホッピーブラック。

世の中の定説ではオヤジの飲み物ですが

最近はうーちゃんの様なアフターヤングも飲んでいます。

もっぱら焼酎とかで割らずにストレート、

清涼飲料水として飲むのがイマドキのアフターヤングです。

このホッピーブラックを飲んでて思ったんですが、

ノンアルコールビールとしての最高峰じゃね?

覇権とれるんじゃね?って飲むたびに思う。

だって、他のノンアル系ビール風飲料と比べても

わざとらしさが無いじゃん。

こうすればビールっぽく感じるだろ?

とかこう言う味ならお前ら満足だろ?

みたいな囁きが無い味じゃない?

文字通り「雑味が無い味」って言うの

結構前からそう思ってて、

周りの人たちに聞いたら、

「え?そのまま飲んでるの」

ってドン引きされたんですが、

ノンアルコールビール飲むならホッピーブラック飲んだほうが

満足度高いよ絶対。

 

正直言うとさ、第三のビールとかも

ポッピーで良いじゃんって思うんだよね

それだけの万能性、まさにネ申飲料

 

と言う訳で、これから大々的に清涼飲料水としてのホッピーを

激烈に応援していこうと思っているんですが、

メジャーになるのには障壁があると思うんです。

それは、長年かけて染みついた、オヤジ飲料と言うイメージだ。

これを払拭しない限り道は開かれない、

仮面ライダーにホッピー飲んで変身してもらうとか

「ホッピー、美味い、絶対」みたいな曲をメタルアイドルに歌ってもらうとか

 そう言うイメージ戦略をしないといけないのではないか

でも、まずはパッケージだよな。

今のパッケージデザインも優れた逸品だと理解しているし、

あのデザインはオヤジたちの心のよりどころだ

だから、クラシックとして残すとして

新しいデザインのパッケージを作り

アフターヤングからヤング層に売り出していけばいいと思う。

 

頑張れホッピー、応援するよ。

 

ゴールデンウイーク後半戦 天気良いので光合成

こんにちは、うーちゃんです。

 

昨日の夜は雷とか雨とかでしたけど

今日は朝から良い天気。

 

日常必需品(主に酒)を買いに行く傍ら散歩って来て

 

ちょっと海を見てきました。

 

f:id:sickubk:20200507180253j:plain

f:id:sickubk:20200507180324j:plain

超キレイや。

 

見てるだけでリラックスできる。

まぁ、長居する気もないんで常に歩いてる感じで散歩です。

 

f:id:sickubk:20200507180503j:plain

写真じゃ分からないけど、クサフグが沢山いました。

 

f:id:sickubk:20200507180605j:plain

f:id:sickubk:20200507180632j:plain

 

いやぁ、マジでキレイ。

 

f:id:sickubk:20200507180827j:plain

球状船首のタンカーもいた。

 

信じられない事だけど、戦前はこの場所に

食堂の様な居酒屋の様なのがあったんだって

景色と言い最高じゃない?

いけすもあって新鮮な魚が食えたとか。

 

そんな感じで、散歩って来ましたけど、

天気が良いと気持ちいい季節ですよね。

早くコロナ収まって欲しいです。

 

 

 

自粛中 読書が捗る

こんにちは、うーちゃんです。

 

ゴールデンウイークも後半戦となってきました。

自粛期間と言う事もあり、

何にもしてないや感が強いですが、

今日(日付的には昨日の5日ですね)は

生活必需品(主に酒)を買いに行く途中

足を伸ばしてちょっとだけ海を見に行きました。

まぁ、散歩ってやつです

自粛自粛してて身体を動かしてないので

ちょっと歩きたい気分だったのです。

 

f:id:sickubk:20200506194240j:plain

燈明堂まで来ました。

平たく言えば昔の灯台です。

 

f:id:sickubk:20200506194356j:plain

f:id:sickubk:20200506194404j:plain

海もキレイや。

 

東京あたりだと空気がキレイになったなど言われてますが

春濁りの季節なのにきれいな海です。

 

f:id:sickubk:20200506194640j:plain

お堂自体はこんな感じですが、

久々に海を身近に見て

ちょっと気持ちがスッキリしました。

 

長居はせずにそそくさと帰り

バルコニーで読書です。

 

f:id:sickubk:20200506194843j:plain

天気は薄曇りですが

20度超えた気温と風が気持ちいい

半袖の季節がやってきたって感じでワクワクします。

 

そして読んだ本はコレ

f:id:sickubk:20200506195111j:plain

グイグイと読める本でした。

正直、勝手に変わったら苦労はしないんですが

スイッチを切り替えようかなって思うキッカケにはなると思う。

確かに日本の義務教育下のカリキュラムには

産業時代の負の遺産と、間違えると怒られるといった

帝国時代の名残の様なものが今思うと感じられる。

残念ながら、義務教育の途中でバブルがはじけ

時代は変わり、学校で習っていた将来への道標は

信じていいのか偽りなのか分からなくなってしまい

結果としては役に立たない事柄も多かったなと

思わざる負えないけど、何が役に立った、立たなかったなんて

今から見た結果論なんだよね。

それを活かせなかった自分に対する慰めなのかどうなのかは

結局自分が決めることだけど、その結論を出した時点で

自分の成長は終わるんじゃない?

今まで役に立たなかったけど、まだこれから役に立つって思って

今まで以上にチャレンジする事が大事なんじゃないのかな

って読んで思ったりもしました。

ゴールデンウイーク終わったら、

チャンスを待つのではなくチャンスを掴みに行くような

マインドに切り替えたいです(切実)

 

 

 

情報と言う荒波に漂う J-REIT

こんにちは、うーちゃんです。

 

f:id:sickubk:20200504151720j:plain

今日は朝から雨模様、今は止んだけどね。

 

まぁ、自粛中って事もあってのんびりと気ままに過ごしてます。

 

世界経済の縮小の波は日本にも例外なく訪れ、

日経平均とかを見ればその傷跡を生々しく感じられます。

まぁ、金融マーケットなんざ上がって下がっての繰り返しなんだがな。

 

そんな中、よく見るマーケット系ニュースに J-REIT が最近出てきます。

J-REITとは、日本の不動産投資信託で、上場していて

株式同様に売買できます。

不動産の弱点である流動性の低さが無く、

不動産よりも格段にリーズナブルなので

属性の悪い人でも始められる不動産投資と言う位置づけです。

でも、あくまでもペーパーアセット、つまりは証券であり

不動産の不動産たる強みは引き継いでないの注意です。

ただ、配当金が結構良いのでNISAと相性が良かったり

結構投資してる人も多いんじゃないかなぁって思います。

うーちゃんもその一人であったりします。

 

そんな J-REIT ですが、コロナの影響を受けて

暴落したのは記憶に新しいところです。

そのタイミングで J-REIT の利回りが良くなったから狙い目

とかの煽り記事が乱立しました。

 

さて、ちょっと考えてみよう。

 

本当にそうかな?

 

www.japan-reit.com

 

このサイトで一覧を見る限り

利回りは7%とか8%、12%なんてものもある。

12%なんてウハウハじゃね?って思いたくなる気持ちも分かる。

問題は内容なの、昨日見てた投資講座の動画によると

内容も知らないで投資する人が多く、そういう人がカモられる的なことを

おっしゃってました。

昔読んだ J-REIT を推奨する本には所有する物件とその物件価格まで把握しろと

書いてありました。

そこまでは出来てないですが、個人的には所有物件の種類、立地その他もろもろ

は見ているつもりです。

そう言う目で見ると、利回り高い系は

ほとんどホテル主体型と言う事が分かります。

まぁ、ホテルは今回の騒動の被害をまともにかぶってるもんねぇ、

本来ならこのGWは稼ぎ時、繁忙期のはずだけど

自粛期間中だからねぇ、厳しいよねぇ。

基本的に J-REIT って売り上げの何%を配当金にしなさいねって言う感じ

の決まりがあったんだと思うんだけど、

今の状態じゃ売上なんて無くない?

そうなると配当金ってどうなるの?

って言いう初めての状況なので、今後の見通しって言うかROIが不透明

それは商業施設型のREITにも言えることです。

逆に安定してるのは物流施設型しかないんじゃない?って思うのです。

だからか、物流施設型は3~5%って利回りです。

 

投資は個々によるスタイルがあるので、あくまで個人的な意見ですけど

J-REIT って言うのは高配当を利用した資産成型型商品だと思うんです。

なので基本的にはインカムゲインを利用するのであって、

キャピタルゲインは本当に爆上げした時以外は狙わないんじゃないかなって

勿論、狙ったリターンが得られるのならキャピタルゲイン狙いの売買をしても

何にも問題ないと思いますけど。

さて、今回の問題の利回りですけど、

実際に利回りの計算ってどうしているの?って疑問にぶち当たる

色々と計算してみると

直近の配当金を(年二回なら*2して)使って計算してるっぽい。

そうなると次回の配当金のことは考慮されてないって事でしょ?

次回配当金がガクッと落ちて利回りが悪くなったなんて人が

出てくるかもしれないねぇ。

 

まぁ、それでも暴落前の基準まで回復すれば

配当金も元に戻るわけで、そこまで我慢すれば

安く買えたアドバンテージは素晴らしく、

文字通りウハウハだろう。

問題は、そこまで持ちこたえられるのか?と言う事と

コロナ後にどういう変化が起こるのかと言うリスクだ。

 

一部で言われてるように、もし東京一極化が終了するとしたならば

東京中心に物件を持ってる J-REIT は厳しくなるし

それは本業の不動産投資家も同じことで

日本の経済構造が変わる事を意味すると思うのですよ。

まぁ、それは時間が過ぎてみないと分からないことですけど、

利権がらみの事柄は上の人たちが騒ぐから

なんとなく匂ってきたなと感じ取れる嗅覚を養いたいところです。

 

では、ゴールデンウイーク後半ものんびりします。

 

 

 

 

 

ゴールデンウィーク 自粛的リゾート2

こんにちは、うーちゃんです。

 

ゴールデンウイークに突入しましたけど

自分を守るために自粛中です。

でも、昨日は天気が良かったので

第二回お家リゾートでまったりと読書しました。

 

f:id:sickubk:20200503154021j:plainこの日はハンモックも出してみたよ。

リゾート感がグッと上がるだろ?

 

このハンモック台は確か楽天あたりで買ったんだけど、

ハンモック自体はハンモック超大国であるカンボジアで買ってきた

包まれ感ハンパない逸品で、落下の危険性がほぼゼロの優れもの

コロナ終わったらまたカンボジアに行きたいなぁ

ビールが 0.5ドルだったしなぁ

 

f:id:sickubk:20200503154916j:plain

この日はノンアルコールビールです。

ノンアルビールは人工甘味料が入ってないのが好み

それは缶チューハイにも言えるけどね。

 

f:id:sickubk:20200503155036j:plain

読んだ本はこれです。

7年位前の本ですけど、マインドを切り替えるのには十分すぎる内容で

しかも読みやすく、あっという間に読めました。

確かに海外に行って色々と思う事、

この国でコレやったら儲かるんじゃね?とか

需要あるんじゃね?ってアイデアも生まれてくるけど

それを形にすることは到底不可能だと思ってた

 

けど、あえてソコにチャレンジすることで広がる世界がある

そして、その過程で築かれる人間関係は

さらに次のステップへ進むために必要になる

 

そんなことを考えさせられる本でした。

この本を知ったきっかけは

越境3.0って言うyoutubeのチャンネルでしたけど

この動画もすごく為になるのでお勧めです。

 

話がそれましたね

 

f:id:sickubk:20200503162436j:plain

 

極楽すぎ~( ´艸`)

ちょっと風が強いけど、極楽すぎ~( ´艸`)

 

このまま肉とか焼いて食べたいけど

風が強いので15時頃撤退です。

 

良いゴールデンウイークを

 

世の中は変化している

こんにちは、うーちゃんです。

 

コロナの影響で今日は家にいます。

 

さてさて、最近ネットで住宅ローンが払えないとか

そう言う類のニュースをよく見かけます。

住宅ローンって長期間付き合っていくものだからこそ

安全性を最優先にすべきと思うんですが、

そう言う事柄ってローンを組んでみてから気付くんですよね。

ファイナンシャルインテリジェンスの不足と言うか

お金に関する教育がされない日本と言う国の闇部分でしょう。

それで銀行が危なくなっても税金を投入して助けるのに

借りてる個人には何もないって言うのも闇の最たるアレですね。

 

最近はうーちゃんが勤める会社でも

残業なんてやるなと言う戒厳令が出てまして

結構多くの労働者たちが、残業なきゃ暮らしていけないよ

と嘆いております。

本来は残業なくても普通の暮らしが出来て当たり前のはずなのに

それが出来ないという歪を国は見て見ぬふりをする

そんな状況で会社の内部保留が多いってヤッパリおかしいよね。

そんな状況ですけど、最近

「そこの部署は残業をコントロールできるからいいよね」

みたいな事をよく言われます。

もしかしたら残業をコントロールできるって言うのは

羨望条件だったのか?って思ったんですが、

個人的には一刻も早く帰りたい派なので

その付加価値に気付きませんでした。

まぁ、残業コントロールに憧れを持つというのは

やはりファイナンシャルインテリジェンスが足りないと思うんです。

普段、生活残業をして暮らしている人にとって

今回のコロナ騒動による残業停止や休業と言う処遇は

生活を成り立たなくする可能性があるものであって

先の住宅ローンが払えなくて~と同類項である。

 

収入を増やすと言う事には

より多くの時間を切り売りする方法と

時間単価を上げる方法があると思う。

前者は残業を長々とする方法で

後者は何らかしらの方法で時給を上げることです。

前者の場合、今回の様な騒動では大きなダメージを負い

後者はそれ程のダメージは無いでしょう。

また、後者の場合 収入源を分散しておけば

より多くのリスクに対応できるのです。

 

大切なのは、日々日常で

どう言う自分なりの収入帝国を築くかを

イメージして実績しているかだと思います。

 

本来はこう言う収入が減って厳しい時代にこそ

ファイナンシャルプランナーと言う資格が脚光を浴びてもいいと思うんですけど

そうならないのはなんでなんでしょうね?

 

では。

 

 

 

 

 

自粛中に勉強すると好敵手に差をつける事が出来るとほくそ笑む話

こんにちは、うーちゃんです。

 

皆さんはこの自粛期間をどうお過ごしですか?

サーファーたちの間では、冬にガッツリ練習すると

メキメキ実力が付くってよく聞く話です。

そのメソットを応用してこの自粛期間に

自己投資をし、今より更なるグレートで

ワンダフルなうーちゃんになろうと思ってます。

 

そんな訳で、読書とかしてるわけです。

 

先日、本を買ってきました。

f:id:sickubk:20200426190448j:plain

ロバートキヨサキ氏の「これがフェイクだ」です。

ちなみにまだ途中です。

 

ロバートキヨサキ氏と言えば「金持ち父さん 貧乏父さん」で

有名な教育家です。

 

うーちゃんは、彼の著書が好きでよく読んでいます。

その中で、多くのシリーズでよく言われているのが

 

「資産はポケットにお金を入れてくれるもの、

 負債はポケットからお金を取っていくもの」

 

と言うのがあります。

 

まぁ、読むだけなら簡単な言葉です。

この言葉は彼の投資哲学であり、万人に当てはまる事でもない

と思っていますが、

この哲学があるからこそ、彼の有名な

「持ち家は資産じゃない」

と言うセリフが生まれてきます。

まぁ、家を持っていてもお金は入ってこないよね。

幾ら賃貸より総合的に安く上がったとしても

維持費やら税金やらお金は出ていくものです。

まぁ、アメリカは日本より不動産の流動性が高いから

資産と思う節もあったりするのかなとか想像はしますけど、

あくまで彼の哲学上は資産じゃない。

個人的には住宅ローンがオーバーローンになってなければ

セーフかなって言う理論を持っていますが

そんな事気にして暮らしてる人も皆無なのが事実でしょう。

 

じゃあ、資産って?

って事になる。

株式はどうなの?

投資用不動産は?

って疑問を持つのは当然です。

むしろその疑問が大事で、そこから自分で調べて身になっていく

それが勉強だと個人的には思うのです。

 

株式にしろ、投資用不動産にしろ

どう言うスタンスで投資するかがキモです。

ロバートキヨサキ氏が言うには

「資産を作れ」と言う事です。

そして資産とは「ポケットに金を入れてくれるもの」です。

つまり、キャピタルゲイン狙いの投資は彼のメソットではない

まぁ、今のご時世を肌で感じれば

キャピタルゲイン狙いと言うのはギャンブルと紙一重よな

また、キャピタルゲイン投資に課せられる税金は高いという。

確かにビットコインなどは給料合算で4500万円以上の稼ぎがあれば

55%くらいの税率になるもんね、割りあわないや。

 

そういう意味で、彼の言うメソットは基本的に

インカムゲイン狙いと言う事になる

株式で言えば配当金、

不動産で言えば家賃収入だ

そこで得た収入を再投資すれば

複利効果も相まって爆発的に増える

なので、投資対象を選ぶ基準は

株式なら高配当、

不動産なら安定した需要がある立地と言う事になる。

勿論、途中で潰れたりしないとか

投資金額に対するキャッシュフローとか

色々と吟味することはたくさんあるよ、

まぁ、そう言うのに興味があれば

今の自粛期間に追い勉強すればよろし

 

某成功の法則で

「社会に出てから本当の勉強が始まる、学生時代はそのための練習だ」

みたいな言葉があったから

思う存分勉強したほうがいいよね。

 

うーちゃんの会社もコロナ騒動で影響があってさ

減った分の収入は副業で賄っていいよって言われたんだけど

今のご時世に求人なんてある?

しかも、週1回とかで求人とかある?

ならば、騒動が収まってからその分の収入を取り返そうと

勉強したほうがよくない?

上手くいけばずっと収入増えるかもだしね。

 

うーちゃんも頑張る。

 

 

 

 

自粛的リゾート

こんにちは、うーちゃんです。

 

今年は海外旅行は無理っぽいなと覚悟を決めつつ

まずは身を守る事、そして人に迷惑かけないように過ごす事を

モットーにリゾート計画をしようと思うのです。

f:id:sickubk:20200421195039j:plain

一昨日の日曜日は天気が良くて暖かくて

ついつい外に出たくなりますよね。

土曜日が散々な天気だったしね。

正直言って、自粛生活も溜まりきったストレスが

ヤバいフェーズに入ってきたなと思うのです。

鎌倉や湘南、三浦などにはそんな人達が出かけちゃって

色々と問題になってますね。

でも、ここで我慢しないと結局は自粛期間が長引くのだよ

だから個人的意見では海外のようにロックダウンして

厳しいけど短い封鎖で勝負を決めたいと思うんだけど

生憎うーちゃんにそんな権限はない、あるのは選挙権くらいだ

そんな訳で、うーちゃんはリゾート計画を練る。

 

実は一昨日の日曜日、さっきも書いたけど

天気も良くて暖かかったから

プチ贅沢で気持ちをリフレッシュしようと思ってたのさ。

 

そこで、思いついたのがピクニックですよ。

暖かな日差しの下、さわやかな風の匂いの中

酒でも飲みながら読書でもしようと思ってね。

ベランダに出たの。

 

うん、ベランダ。

 

家は程よく田舎だから富士山も借景できるし

f:id:sickubk:20200421195908j:plain

幸いベランダも広いので、こんな感じで

小鳥のさえずりをBGMにタイワンリスなどを見ながら

酒飲んで読書です。

f:id:sickubk:20200421200214j:plain

ワインを飲みながら最高じゃね?

これってリゾートじゃね?

 

今年のGWはこれだな。

ハンモックも追加するか。

 

今から読みたい本を集めておこう。



 

 

不要不急

こんにちは、うーちゃんです。

 

さてさて、コロナウイルス蔓延のせいで、

すっかり自粛ムードになりました。

出かける事が出来ないので、ブログも滞りがちです。

 

そんな中、最近よく聞く不要不急について考えてみました。

 

いったい不要不急ってなんぞや?

いや、理解するのは簡単だよ、

急いでなくて、必要ないことだろ?

 

ただ、コレ、難しい言葉だよね、

責任取りたくない人が良く使うアレに似てる言葉だと思う。

 

この言葉さ、主語を付けないところに責任回避のアレが透けて見えるって言うの?

その所為で、国とか自治体はフワッと責任をこちら側に押し付ける。

 

まず考えなくちゃいけないのは誰からみて不要不急なのかってことだよね

感染拡大を本気で何とかしようというのならば、海外のようにロックダウンするのが

正解なのかもしれない、日本は法律的に無理って言うけど、

結局は経済に与えるダメージを最小限にしつつ自粛しろ

そういう風に国は言ってるんじゃね?って思えちゃう。

サラリーマンから見ればよ、会社が来いって言うなら

本当は行きたくなくても生活のために行くでしょ? 

公共交通機関に乗ってさ、だって生活の為には働かなくちゃいけないもの

生活のために働きに行くのは不要でも不急でもないもんねぇ

たとえやってる仕事は不要不急だよなぁって思っててもさ。

そう言うのを医療機関とかの人から見れば、

そんな仕事、今の状況では不要不急だから感染広げないためにも自粛して

ってなるじゃん。

曖昧な自粛要請が招くスパイラル、

マスクを買いに朝にドラックストアに並ぶ人だって

マスクがないと感染して死んじゃうかも思ってるから不要不急じゃないんでしょ?

持病があって感染に人一倍ナーバスになっての行動かもしれないじゃん

命を守る行動は不要不急じゃないしねぇ

多分多くの人が、フランスみたいに給料の8割を保証しますって言われれば

出ないと思うよ、きっと。

なのに、今の法律じゃ休業補償の6割だって出るか出ないか微妙だし

そこら辺の輪郭をもっとハッキリさせるほうが

マスク配るとかやるよりも有効だとは思うけどね。

あ、特に政治的なメッセージではありませんよ。

特にどこの政党が好きとかもないですから。

とにもかくにも早く収まってほしいことを願うばかりです。

まぁ、梅雨になろうが夏になろうが

エアコン管理下の状況では生き残り感染するんだろうなぁとは

思いますけどね。

 

皆さん、ご安全を