シュノーケル Love

地球上の全ての海を潜る勢いで書くシュノーケルログ

革新と未練と女々しさと私

こんにちは、うーちゃんです。

 

f:id:sickubk:20200613224024j:plain

車のボンネットがリスの足跡だらけになってました。

アイツ等こんなところで何してるの? マジで。

 

今度会ったら、カワイイって愛でてやる(; ・`д・´)

 

さて、うーちゃんはゲーミングスマートフォン

BLACKSHARK2を使ってるスマホマイノリティなんですが、

このスマホを買うときに最後まで悩んだ項目が

イヤフォンジャックが無いって事なんです。

うん、「時代はBluetoothだよね」って言われれば

「はい、そうです」としか言えないですし、

実際にメイン使いのイヤフォンも

NOBLE AUDIOのFALCONです。

 

しかし、ね、

 

聴きたい曲によってイヤフォンを変えたい時ってあるでしょ?

そう言う気分の時に選ぶべき対象がBluetoothイヤフォンでは

豊富にないのが現状です。

皆さんもそうだろ?

そして、数持ってる有線イヤフォンをまだ使いたいとの思いから

アダプターを買ってみた。

うん、充電用のUSBに繋いでイヤフォンジャックのメスに変換するやつな

幸い純正品がセールでね、思わずポチった訳だぁ。

まぁ、外で一回も同じ機種持ってる人見たことないもの

そんなニッチなモノ販売してる代理店には同情する余地もないほど

変な選択肢選んじゃいましたねとしか言えないけど、

セールしてくれるのは正直有難い。

まぁ、この会社も神SIMとか言う商品との抱き合わせで

何とかしようと目論んだだろうに、このコロナ禍の影響で

神SIMのSIM自体が供給出来なくなるとは予想外だろうね。

まぁ、正直言うよ。

運が悪かったね、後、もう少しDSDSとかDSDVとかの

知名度を上げる努力をしたほうが良かったと思うよ。

いま、日本でシムフリースマホを新品で買ってる人たちが

どれくらいいるのよ。きっとマイノリティよ。

キャリア購入のスマホはDSDSとかには対応しないしねぇ。

話それたね、それで今日届いたんです。

f:id:sickubk:20200613225621j:plain

これね、

正直、自電車のペダルかと思ったよ。

 

f:id:sickubk:20200613225925j:plain

中身はこれです。

ゲーミングブランドだけあって、中二感がありますけど

そこは目をつぶろう。

f:id:sickubk:20200613230113j:plain

装着時、なんかエイリアンに取りつかれた可哀そうなスマホって感じ?

 

f:id:sickubk:20200613230212j:plain

イヤフォン装着時です、ケーブルに与えるダメージを考えると

ジャック側はL字型よりストレートの方が良さそうです。

が、DAC的には可もなく不可もなく、満足できるレベルでした。

 

f:id:sickubk:20200613230438j:plain

イヤフォン差しながら充電も出来ます。

そりゃゲーミングですから充電は当然ですよね。

しかし、寄生感ハンパないなぁ。

 

f:id:sickubk:20200613230655j:plain

そしてこれ、マグネットでくっついてるだけで

分解できるんですよ、中二だなぁ

それにしても、結構強力なマグネットで

内部に影響ないの?とか腕時計が狂いそうとか

色々と思ってしまいますが、

当面は外で使う気もないので

まぁ、いいや って思います。

 

でも、これでWestoneのイヤフォンが使えると思うと

涎が出てきますわ、Westone大好き。





イノベーションと障害物

こんにちは、うーちゃんです。

 

f:id:sickubk:20200611212235j:plain

こんな天気ならよかったのに、

もう強風と雨、もう本当に梅雨って感じね。

 

さてさて、今日ふとスマホ見てたら

「持ち運べる車」とか言う記事が目に付いたのよ

で、読んでみたわけ

そしたら「4輪電動モビリティ WALKER」

と言うものが出てきました。

https://www.cocoamotors.com/

 

確か記憶のすみっこぐらしに開発中だかに知った思い出がある。

これ凄い便利じゃん、って思ったよ、

これが実用化されれば満員電車も交通渋滞も

多少は緩和されるんじゃね?

オラ、ワクワクしてきたぞ

って感じたのを覚えてる。

今の日本に大切なのは、

イノベーションとスタートアップだ。

 

まぁ、実際に街で見たら縦乗りのスケボーじゃんとか

思うんでしょうけどね。

 

でもね、記事を読み進んでくとこう書いてあったのよ

 

 

「日本の公道では走れません」

 

 

はぁ?

 

あぁ、アレね、法律的な問題で走れないってやつね。

電動アシスト自転車だって、

たしか25km/hって言う規制があったはず。

だから海外直輸入とかで走るとタイーホされるリスクがあるらしい

 

正直に言うと、日本は規制緩和のスピードが遅すぎるのだよ、

こんな環境じゃ、イノベーションなんて起こるわけがない

折角、日本の企業が日本人が頑張ったのに

活躍できる、また拡大できる場を国は用意してなく

それでいて、イノベーションだのスタートアップを支援だの言ってやがる。

 

自ら防御壁となって阻害してるにもかかわらずだ。

 

まぁ、海外からの予約が結構あるみたいですけどね。

 

こういう話はまだあって、

再生可能エネルギーについてもそうだ、

日本はオイルショックの時に発電は原子力でって舵を取った

けど、先の大震災で事故が起こり脱原発と言う

ムーブメントが起きたわけじゃん。

でもさ、原子力発電所って攻撃されたら核爆発するでしょ?

なんで、非核3原則に抵触しない訳?

とか思うんだけど、それはひとまず置いといて

そこで、あわてて再生可能エネルギーがぁーとかになった訳で

景観とか気にせずにそこら辺に太陽光パネルとか設置してさ

なんで、CO2減らさなきゃいけないのに森林切り倒してまで

太陽光パネルおくの?本末転倒に近くね?って思う次第、

今となっては買取価格も激減して、負の遺構になりつつあるよねぇ

 

で、今は助成金みたいのが出るから

狂ったようにPKSの火力発電所を建ててるじゃん。

ちなみにPKSって言うのはココナッツの殻ね

でもね、PKSって環境型とか思われてるけど

まったくの逆で全然サスティナブルでもないし

環境に優しい企業に投資する欧米の投資家たちは

とっくの昔に「PKSはあかんで」って言って

投資しなくなったんだよね。

理由は、PKSの材料になる油ヤシを育てるために

大量の熱帯雨林が消えて行ってるかららしい、

そりゃグレタさんにも睨まれるよね

 

でもね、日本は地熱発電に世界で3番目くらいに適した国なんだって

結構な電力を賄えるし、とてもクリーンなエネルギーみたいなんだよ

地熱発電って

で、地熱発電用のタービンも日本の企業が

世界シェアの7割くらい持ってるみたい

でも、日本はやらない、

 

もったいなくない?

 

もったいないお化けに枕元でシャドーボクシング

されるくらいにもったいない。

 

なんでやらないかって言うと、

地熱発電に適した場所は国立公園が多くて

発電所建てると景観が悪いとか

温泉団体の利権とか

マインドが戦後だよ、昭和マインドだよ

無理を可能にすることがイノベーションの醍醐味だろ?

発電所なんて光学迷彩で隠せよ

 

そんな訳で、この国にはそういう分野でもっと前を見てもらいたいなぁ

って言う願望を駄々洩れにして締めたいと思います。

 

 

 

うーちゃん、マイナポイント登録をする。 ~後編~

こんにちは、うーちゃんです。

 

マイナポイント登録の後編です。

 

 

ubk-sea.hatenablog.com

前編はこれね。

 

 

いよいよ、パソコンが登場します。

 

まず、マイナポータルAPとやらをインストールしろと

書いてありますのでしてみました。

マイナポータルのサイト

https://myna.go.jp/SCK0101_01_001/SCK0101_01_001_InitDiscsys.form

から順序良く行くとインストールするように促されます。

手順も分かり易く書いてあるので、言われるまま操作すれば

問題ないと思います。

このマイナポータルAPはマイナポータルのサイトを使うのに

必要なセキュリティ関係なのかなって思います、違ってたらすいません。

 

f:id:sickubk:20200609224128p:plain

Chromeさんの右上にこんなマークでいます。

次にマイナポイントを使うためにはマイナポイントの予約と言うやつを

しなければなりません。

マイナポイントの予約とはマイキーIDの発行らしいのですが、

なんか身分証明にもなるはずのマイナンバーカードがあるのに

どうして更にIDを発行しなければならないのか謎なんですけど、

あんな継ぎはぎだらけの首都高を作った国ですからね、しょうがないね。

 

マイキーIDは

https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKCAS010/

ここから作れます。

うーちゃんの場合、真ん中の発行ボタンを押すと、別ウィンドーが出てきて

 

PCの環境がだめだから出来ません

 

的なことが書いてあったんですよ。

なぜ? WIndowsも更新して最新の状態だし、

なんでダメなの?って思ってよく読んでみたら

InternetExplorer11じゃないとダメって言う事らしい。

で、Chrome派のうーちゃんはダメだという。

InternetEXplorerとか久々に聞いたよ、

時代はもうEdgeだよ?

こういうところがお役所仕事と言われる所以なのにねぇ

と言う訳で、InternetExplorer11で開きなおすと、

カードリーダーにマイナンバーカードを差せと言う。

そこで、設定したパスワードを入れると

マイキーIDが発行されるわけです。

そして、くれぐれもIDを忘れるなと念を押されて御終いです。

まぁ、マイナンバーカードも給付金でいざ使うって事になったら

パスワード忘れて役所大変だって言うし、しょうがないのかねぇ。

 

5000円分還元のためにはまだやらなくちゃいけないこともあるのですが、

とりあえず今現在ではここまでしかできない様です。

しかし、もうゲンナリだよ、

こんな似たような事ばっかり何回も

こんなんじゃ、デジタル格差は広がる一方だし、

お得なことはさせませんと言った悪意さえ感じますわ。

 

まぁ、とりあえず終わったからいいか。

 

 

 

 

 

うーちゃん、マイナポイント登録をする。

こんにちは、うーちゃんです。

 

今週の後半から梅雨に入りそうとか言う予想が出てました。

憂鬱な季節の到来ですね、

モルディブはツアー料金が安いし、

透明度は落ちるけど、魚群が増えるから雨期の方が好きだし

多くの南国も、雨期の方がフルーツが美味しくて好き。

カンボジアは遺跡観てるときに雨降ると厄介なので

乾季が好きです。

日本はね、湿気地獄だし、雨期と言うか梅雨を好きにはなれない

確かに、農作物や水資源の為に必要な時期なのは承知なので

窓越しに眺めて過ぎるのを待ちますわ、

ただ、梅雨って言う文字の響きは好き。

雨期って言うより日本っぽいじゃん

f:id:sickubk:20200609171948j:plain

紫陽花がチラホラと咲いていますね、やはり梅雨近し。

 

f:id:sickubk:20200609172051j:plain

今は過ごしやすくて美しい季節なんですけどね。

 

さて、うーちゃんは最近マイナポイントをゲットするために

四苦八苦してたんです。

 

なぜ、マイナポイントが必要なのかと思う人もいるでしょう。

説明すると、消費税増税から続いているキャッシュレス決済の還元が

もうじき終わりになります。

これは消費税増税に便乗し日本にキャッシュレス決済を浸透させようと言う

政策が垣間見えた結果の期間限定還元だったのです、たぶん。

まぁ、結局デジタル格差とか情強の勝ちとか言う根本的問題は

解決されぬまま次のステージに進むわけです。

おそらくはキャッシュレス決済は一般的に浸透したと思っておられるのでしょう、

バンドで言えば渋谷公会堂から武道館にレベルアップくらいの勢いです。

そして次のステージではマイナンバーカードを普及させたいという

魂胆丸見えなアレですけど、

これだけ丸見えだと、とりあえずやっとけばお得なんでしょう

って言うのも分かり易くて助かります、ありがとう。

簡単に言うと、チャージすると上限5000円分貰えるらしいです。

5000円分って言うのが引っかかるけど、まぁ得なんでしょう。

詳しくは https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/ 見てね。

 

 

 

 

 

しかし、ここからのハードルが高かったのです。

 

 

 

まず、マイナンバーカード。

スマホでも証明写真マシーンでも気軽に申請できるお手軽さと裏腹に

待っても待っても来やしねぇ

まぁ、世の中コロナ禍だからしょうがないか思ってました。

軽く4カ月くらいたってマイナンバーカードとか書いてある封書が届いたから

来たと思ったんです、が、いざ開けてみると

 

 

「市役所まで取り来てね」

 

 

とか書いてある。

うん、分かってた。

ポストに投函されてた時点で気付いてた。

でもね、コロナ禍なのに対面で渡すのかよぉ、

しかも休日は予約してねとか書いてある。

 

解せぬ

 

まぁ、そんな訳で取ってきたんですが

パスワードとかその他の設定を現場でしなくちゃいけなくて

結構面倒です、こう言うのこそ遠隔でやらせろやって思うんですが

日本のお役所に言っても時間がかかると思うのでしょうがない。

で、帰って来て早速登録と思ってパソコン立ち上げて調べたら

カードリーダーか対応スマホが必要ですとか書いてある。

マジか、

何のためのパスワード設定なの?

誰のためにこんな複雑怪奇なの?

ここまでセキュリティー厳重にした風でも

すぐに流出してよく謝罪とかしてるじゃん

って喉元まで出かかりましたけど、飲み込みました

 

だって、大人だもん。

 

でもね、せっかく対面で受け渡しして、そこでパスワード等の登録もするなら

カードも登録して、後はパスワードとIDでログインって言うことにしても

 

ねぇ、良くない?

 

ねぇねぇ、良くない?

 

対応スマホも主に国内産や大手メーカーの物ばかりで

うーちゃんの様なマイノリティには優しくない世界です。

こんな世界じゃ暴動も起きるよね。

と言う事で、某アマゾンさんでカードリーダーをポチった訳です。

 

f:id:sickubk:20200609180008j:plain

これな、

2000円くらいだったので、還元分が実質3000円分に減ったわけだ

なんか騙された感が出てくるが、

今後もマイナンバーカードで出来ることが増え、その度に使うんだ

と言う事を期待しての投資って思うことにします。

 

 後編、パソコン設定編に続く。

 

 

 

 

 

 

 

色々なこと

こんにちは、うーちゃんです。

 

ジメジメとした季節になってまいりました。

不快指数がウナギ登る時期ですね、

今はマスクを着用する機会が多いので

熱中症などにはより注意が必要だと思います。

 

さて、神奈川では海水浴場を開設しない

と言うニュースがありました。

それなのに9月の某フェスの広告はデカデカと

飾ってあったり支離滅裂感ハンパない今日この頃です。

まぁ、あのフェスは運営がアレなので

大物が来日できなくて色々ともめるような気がします。

まぁ、それはどうでもいいのですが、KYGOは観たい、聴きたい。

 

問題は海水浴場ですよ、正直生まれてから

ずっと海のそばに住んでますけど

海の家を使ったって記憶はそんなに無い、たぶん1回か2回だね。

そんな海の家が設置されないとかライフセーバーがいないとか

そんな状況になると言うらしい。

勿論、海の家を営んでいる人やライフセーバーの方には

厳しい判断だと思うが、それで、コロナ対策になるのか?

おそらくはそれでも湘南には人はくるし、活気も出るだろう。

うーちゃんだって自粛警察におびえながらシュノーケルに行くだろう

まぁ、うーちゃんは海水浴場エリアに行くわけじゃないから

それほど人もいないんだけど、

海水浴エリアではそれなりに懸念材料もある。

前にもブログで書いたけど、離岸流だ。

学校で、今年はライフセーバーいないから

離岸流について勉強するぞってやる? やらないよね?

きっと海の家とか無けりゃ行かないだろ?って言う

安直な考えが若人の死に繋がることを教育委員会は知らない。

小さいときに離岸流に流されたって人の話を聞いたことあるけど

生きるか死ぬかは紙一重って言う印象だった。

数年前、モルディブのダイブクルーズでダイビング中に

同じ船の違うチームの人が一人流されたけど、

ダイビング終了時に海面に浮かんだら、もう船に乗っていた。

ダイビングは危険なスポーツなので、教育のカリキュラムが

きちんと整備されていて、流されてもパニックにならずに

そのカリキュラムに沿ったメソッドを遂行した結果だ、

つまり、ダイビングは流されると言った事故を想定して

 ライセンス発行の為に知識を植え付けるのを義務付けている。

学校もそうすべきじゃなーい?

地震や台風などの自然災害は災害なのに

海や川で流され自然災害は自己責任っておかしくない?

確かに、「無人島まで泳いでいくぜ」とか言って

流されて漁船に助けられた知人は自己責任です。

でも、自然の力に人個人では対抗できないって事実は素直に教えるべきだ。

特に今はYOUTUBEとかで、欧米製のおバカのおバカ映像をフンダンに

観れる環境なのだから。

 

前書きのつもりが長くなったから、本編は次回ね。

 

 

 

人の限界点に思う社会と不満の交差点

こんにちは、うーちゃんです。

 

緊急事態宣言が解除されての初めての週末、

皆さん、いかがお過ごしですか?

 

うーちゃんは海を見に行ってきました、徒歩で。

 

f:id:sickubk:20200530220248j:plain

キレイやろ?

f:id:sickubk:20200530221128j:plain

キレイやろ?

 

残念ながら駐車場はまだやってなかったけど、

SUPとかやってる人は結構いました。

キレイな海は見てるだけでいやされるよねぇ~

もう、見てたら入水したくなるキレイさだったよ、

橋の下にはクサフグが群れてて、

そう言えば産卵まで一カ月くらいだなぁって思いました。

 

さて、今週仕事に行って色々と思ったことがあるんです。

それはね、うちの会社の評価システムがオカシイこと、

まぁ、どこの会社にも存在するアルアルなのかもしれないけども、

この評価システムが狂ってる所為で有能な人たちが腐っていくのが

本当にもったいないの極み。

これも一億総中流政策の負の遺産かもしれないと思います。

もう、年功序列とか終身雇用とか終わったんだよって

経営側にハリセンで逆にツッコミ入れたいわ、本当に

まぁ、ねぇ、一昔前は派閥やらなんやらで

上に気にいられた人のみが昇進していく構造だったので

そんな人達がいざ上の地位についてまともに評価できるなんて

過大評価も甚だしいと分かってはいるんですよ

でも、やっぱり会社って利益を追求していく営利団体じゃない

より利益を上げられる人、会社に貢献してる人が

高給になるのが当然じゃなくて?

それが、上が責任取りたくないからその責任をかぶってくれるような人を

配下に置くって言う戦国時代かよって言うサクリファイスを強いられても

時代が4~500年くらい古いです。

そりゃ、日本企業が競争力を失う訳だよね、って思う。

まぁ、本質は利益を株主に還元し社員に還元しなくなった

資本主義全体に原因の一端はあるのだけど、

昭和バブルの崩壊から日本の企業は奇妙な歪を孕み

誰もが責任を取りたくないといった

破滅へ向かっていた某日産の様な体質になったんだよ

 

だけど、せめてやった成果に対するインセンティブ的な

評価をしてくれなければ、

誰が、仕事をより頑張ろうと思うのか?

よく、安月給だからこれ以上の働きはしないとか言ってる社員も

いるんですが、

個人的には、働いた結果が給料に反映するべきだと思うんです。

だって先に餌もらったら生物ってだらけるでしょ?

だからこそその成果に対する評価って重要なんですよ、

それがうちの会社は適当を通り越していい加減、いやこれじゃ変わらないな

まぁ、悪意に満ちた評価が下されるわけです。

 

でね、ここで評価する側に視点を移してみようと思います。

まず敵を知らねば、

敵を知り見方を知れば百戦危うからず ってやつです。

最近の社会情勢だと評価する側って酷なんじゃない?

そう言う評価内容とかは人に見せないって言うのは

常識だと思っているけど、最近は結構知らせちゃってる人も多いし

そうなると不平や不満が爆発して炎上するでしょ?

それが発展すると、

やれ、差別だの、やれ、ハラスメントだの

コンプライアンスと言う最強の盾を構えて突進してくる、

そんな状況でどう評価しろって言うの?

まぁ、難しいと思います。

 

f:id:sickubk:20200530231231j:plain

字ばっかりだから写真入れます。月とビワですわ。

 

だからね、もういっその事

AIにスコアリングしてもらいたいと考える。

まぁ、ね、AIだって万能じゃない、

結局は人のプログラムじゃないかって思うんだが

評価基準の内容を公表さえすれば

あとは完全なる客観的感によって採点してくれるんでないの?

そう思うの、そうすれば人間関係で胃に穴開ける人も減るし

良い面も悪い面もあるとは承知してるけど

うちの会社の今状況よりはいいに決まってると思う。

 

みんな、生活があってお金を稼ぎに仕事に来ているんだよ

その評価(=お金)に対して会社が不誠実になってはいけないのです。

 

 

 

 

 

平等と平均と理想の狭間で揺れる現在と言う不完全

こんにちは、うーちゃんです。

 

今日は、これっていう写真が無いから

 

f:id:sickubk:20200526205806j:plain

先日作った麻婆豆腐でも見ててくれ。

 

さて、先日ね車で家に帰る途中に

信号待ちで、前にアウディのA1と日産のティーダが並んでたのよ、

確か両車ともコンセプトはプレミアムコンパクトだったはずだけど

ティーダの方は時間が経ったってこともあるけど

野暮ったく見えたねぇ、残念ながらね。

少し前に、ネットニュースか何かで

日本メーカーが頑張っても成功しない高級コンパクトみたいな

記事のサムネイルが目に留まったんだよ、読んでないけど。

それが頭の片隅にあったのか前に並んだ2台の車を見て色々考えたよ。

 

アウディのA1はワイド&ローなフォルムで、俺走るぜぇって感じの

アスリート感が漂ってるんだよね。

対してティーダは5ナンバーだけあってハイ&ナローなスタイルだった。

大きめの車からダウンサイジングしてくる大人をターゲットにしただけあって

室内空間を広めにとりたかったのかな?って思ったけど、

結局は走りとカッコよさに軍配が上がったわけだ。

 

なぜ世界で一世風靡した日本の車メーカーが

高級コンパクトで成功しないのか?

今回はその原因に切り込んでいこうと思う。

決してネタが無いわけではない。

重大なテーマだと思っているからだ、

あくまで超個人的な意見だけどな。

 

海外メーカー、特にドイツの車のデザインって

全車種にブランドのアイデンティティが宿ってると思うの、

日本のメーカーみたいに呆れるほどの種類は無いけどさ

例えばベンツは高級からエントリーに至るまで

一貫してベンツって分かるデザインじゃん。

それはBMWも同じだよね。

そうなると高級車ってイメージをエントリークラスにも纏えるんじゃない?

ほら、日本人って基本ミーハーで見栄っ張りじゃん。

それは、高級外車って言うイメージ戦略をこなしたから出来る技だけど

日本車の販売戦略って、いつかはクラウンみたいな

デカいほうが高くて偉いってイメージを売りにしてきたじゃない

高級車の方が利益率が高いから、日本人の見栄っ張り根性を利用して

車格戦略で売ってきたのよ。

だから軽は安っぽいとか貧乏そうとか言うイメージが定着して

今に至ってるわけでしょ?

そんな車ヒエラルキーが形成されてる中で

高級コンパクトとか言う矛盾を言われても

買うほうは混乱するよな。

でも、外車は売れてるわけじゃん、フィアット500とかもバカ売れジャン

ようは、車ヒエラルキー内において外車は枠外って言う規定が出来てるんだと

思うんだ。

そう思うと、本当に高級ですぅっていうイメージとデザインがあれば

日本車だって枠外勝ち取れるんじゃね?外人枠いけるんじゃね?

しかし、日本は出来ない。

 

なぜだろう?

 

それって、結局のところ教育なんじゃないの?って思う。

幾ら若手のデザイナーが革新的デザインをブチかましたとしても

それにGOサインを出す人たちが

その車ヒエラルキーにドップリ漬かっちゃってんじゃないの?

って考える。これは、日本一億総中流時代の弊害なんじゃないか

そう言う教育を受けた人たちが洗脳された平等と言う意識に

今の時代がそぐってないんじゃないかな?

みんなが買えるような大衆車を無難なデザインで出しました

って言うビジネスをしてきたんだもんねぇ。

失礼だけど正直言うと

ティーダって車はシートとかトリムとかに高級感を持たせてたイメージ

言うなれば車内で見えるところ触れるところに高級感を演出した

コンセプトだったと思うんだ、まぁ、身近にあったけど乗ったことないがな。

ただ、外観がねぇ、野暮いんだよねぇ。

逆にね、前出の信号待ちの時、後ろに3代目のフィットがいたんだけど、

3代目フィットはホンダの希少価値のある高級車のイメージを上手く落とし込んだ

デザインだなぁってその時思ったのよ、

だから大衆車じゃなく高級コンパクトと言うコンセプトで開発したら

もしかしてもしかしたんじゃないのって思ったりする。

まぁ、所詮は素人の妄想に毛が生えたアレなんですけど

コロナ後に変わる世界として車需要が上がるかもしれないとも

言われているので、日本のメーカーには頑張ってもらいたいんですわ。

一番好きな車メーカーはキャデラックだったとしても

日本のメーカーには頑張ってもらいたいよね。

 

まぁ、最後に一言いえば、

大体の外車のプレミアムコンパクトモデルって

全然コンパクトじゃないけどな。

 

だんだん何を言ってるのか分からなくなってきたから

この辺でお暇を。

 

 

 

 

 

 

 

選択と憂鬱 

こんにちは、うーちゃんです。

 

無事に緊急事態宣言は解除されたみたいですけど

自分の身を最終的に守るのは自分である

と思いながら生活しています。

 

f:id:sickubk:20200525204021j:plain

ビワが色付いてきました、もう少しで食べごろかも。

 

f:id:sickubk:20200525204123j:plain

木々も緑が濃くなって気持ちのいい季節ですよねぇ。

 

そんな気持ちのいい季節ですけど、

今の生活で、良く触れるものって

パソコンとかスマホとかの類じゃね?

 

そんな訳で、今回はうーちゃんのスマホについて

語ってみたいと思ってます。

まぁ、もう6か月くらい使ってるのでレビューみたいなものです。

 

うーちゃんの使ってるスマホはコレ

 

f:id:sickubk:20200525204441j:plain

BLACKSHARK2です。

スペック的には、

SD855でメモリが12G、ストレージが256Gと言う

まぁまぁなハイスペックです。

まぁ、ゲーミングスマホですから、これくらいのスペックは当然でしょ?

 

10年以上iPhoneを使ってた身からしてみれば

androidには戸惑いも多いんですが、そんなの慣れですし

問題なのは日常の使い勝手とかのアレですよ、

 

さてさて、日常の使い勝手のアレですけど、

まず、カメラは期待するなってレベルです。

一応2眼レンズですけど、最近のカメラ加熱競争からは

完全に脱線していますねぇ、

バッテリーは日常生活には不満なしです.

4000mAhもあるし、充電は急速充電だし

ただね、メモリがさ、12Gもあるようには思えんのよね、

特に何もしてなくても55%くらい使ってるしさ、

そんなんじゃ6Gのスマホはどうなっちゃうの?って思う訳だわさ

それのせいなのか、そんな重くないゲームでもカクツク場面もあったりする

ちょっとこの辺はメモリの無駄遣いが激しいんじゃないの?

もっとエコでいって欲しいところですわ、

この辺は正直言ってiPhoneの圧勝だと思う。

今使ってるノートパソコンのメモリが16Gで

何の不満もないことを考えると

メモリの使用具合がおかしいのか、

そもそも12Gも無いのかを疑いたくなるレベル。

 

あと、自慢の液冷ね

これはちょっと効果が分からんのよね、

普通に熱くなるしさ、SD855の発熱がどんなもんなのか知らないけど

冷却付いてないiPhoneくらいには熱くなるよ。

 

まぁ、値段も安いからしょうがないと言う意見もあるだろうけど

宣伝が大げさなんでないの?って思うんだよ

まぁ、まだ進化が著しい分野だから

速いサイクルで買い替えろって事なのかもしれない

けど、そういう開発をしていたら

長く使えるiPhoneの方にみな傾いていくと思うんだよ。

いま、androidが勝ってるのって多様性と値段くらいなもんでしょ?

まぁ、パソコンとシンクロさせたりする面ではandroidの方が

便利かなとも思うけど、ねぇ。

 

でもね、総合的に見ると

メモリ以外の不満は無いんですよ、

ディスプレイのタッチ精度が良すぎるのと

ディスプレイの大きさの関係上、端っこの方に触れて

画面が切り替わったりと小さなストレスはあるけど

そこまでの不満じゃない。

熱くなるのだって、マルチなゲームをそれなりにやらなきゃ大丈夫だしさ

ただ、本当に勝つためにゲーミングスマホを求める人には

不満が大きいんじゃないかなぁって思うのよ

そういう使い方してないから分からんけど

あ、もう一つ言えばスピーカーも微妙だわ。

それくらいかな。

まぁ、長く使っていく気ですけどね、

少なくても5Gが浸透するまでは使う気ですけどね。

 

皆さんもよい買い物を

 

 

 

 

 

うーちゃん、帰ってくる。

こんにちは、うーちゃんです。

 

緊急事態宣言中の出向と言う無茶ぶりから

帰ってきたのでございます。

まぁ、行った先の三重県では滞在中に

緊急事態宣言が解除になり、学生とかワラワラといて

日常に戻りつつあるんだなぁって思ってました。

行きより帰りの方が電車も新幹線も人いたしね。

ただ、帰ってきた神奈川は緊急時他宣言の真っ最中で

それでも、三重県より人の密集度が高かったのには驚きです。

まぁ、明日には解除されるっていう話だけど、

韓国の様な第2波みたいな例もあるし、

ここで浮かれたりしないことが大事だと個人的には思うんです。

だって、ワクチンとかまだ開発されてないから

今はイタチごっこみたいな状態でしょ?

気を付けるにこしたことないよね。

そんな理由で、セルフ自粛をフワッと軽く続けようと

なんとなく思ってる風なんですが、

その為の最終兵器を買ってきました。

 

f:id:sickubk:20200524225440j:plain

そうこれ、ホッピーブラック。

神が我に与えし奇跡の飲み物。

箱の配色もデザインもポップでお洒落なのに、

なぜこのイメージと逆行してオヤジの飲み物の印象が強いのかの謎は

いまだ解けてませんが、一箱飲みきるまでヒントくらいつかめるかも。

混み方は勿論ホッピーブラックストレートです。

気分をシャッキリしたい時、

昼間っから飲みたいけど罪悪感を感じるとき、

どうでもいいからホッピー飲みたい時

に最適なドリンクだと思っています。

 

で、昨日今日と天気が良かったので

軽く散歩にも行きました。

 

f:id:sickubk:20200524230235j:plain

 

やっぱり海が好き。

 

 

f:id:sickubk:20200524230356j:plain

 

 海が好き。

 

三重でも海が見たかったけど、

外出は控えてねって言われてたしなぁ。

 

f:id:sickubk:20200524230611j:plain

ここ、伊勢神宮一の鳥居の七里の渡しから

10kmほど歩けば海につけたらしい、残念。

今度機会があったら試すとしよう。

 

はたして、今年の夏は海に入ってシュノーケル出来るのか?

どうなんでしょう?

 

正直言うと、一応シュノーケルブログなので

シュノーケルが出来ないとブログ更新の死活問題になるんですよね。

まぁ、すでに脱線しまくってるんですけど、

本筋があるから脱線も活きるって思うんでね。

まぁ、考えても分からないことですな。

 

 

 

細分化におけるマッチングの技術とセンス

こんにちは、うーちゃんです。

 

f:id:sickubk:20200517133629j:plain

先週から某三重県に仕事で来ています。

この状況下での移動に不安感とかもありましたが

何ともないのが現状です。

f:id:sickubk:20200517133829j:plain

昨日は雨で肌寒い感じでしたが、今日はいい天気です。

でも、地域的に非常事態宣言は解除されたっぽいですが、

観光やら、外での飲食やらは自粛しようと思ってるので

スーパーやコンビニに行く以外に休日は宿からでないので

なんだか微妙な感じです。

f:id:sickubk:20200517134206j:plain

カップラーメンでこっちの食を味わうのです。

コロナ終わったらあらためて観光に来ることを約束します。

 

さて、以前って言っても数カ月前に、ここ三重県に仕事で来た時に

行った温泉の岩盤浴で休憩中に読んだ漫画 ゴールデンカムイ の

アニメをゴールデンウィークからアマゾンプライムビデオで

見始めたのですが、無事に2期まで見終わりました。

ゴールデンカムイに限らず、最近の漫画はパロディを上手く散りばめていて

元ネタを知っているとより楽しめるものが多いと感じます、

個人的には細かい描写や伏線などが好きなので

アニメよりも漫画派なのですが、アニメはアニメで気楽に見れて

良いものですね、って思いました。

そんな訳で、他にも何か見たいなぁって思いまして

僕だけがいない街 を見たんです。

キッカケは

ゴールデンカムイ2期のオープニング曲が好きすぎてね、


酸欠少女さユり×MY FIRST STORY『レイメイ』MV(フルver)TVアニメ『ゴールデンカムイ』第二期OPテーマ

これね。

正直言いますと、MY FIRST STORY も さユり も知らなかったんですが、

両方とも声が好きでね、一気に引き込まれたよ、

MY FIRST STORY はサウンドも骨太でカッコいいし、

とにかくヴォーカルの声よ、コレが森遺伝子の威力なのか

憧れ型の声ですよ。

さユり の声も印象的でヴォーカリストとして魅力的でいいですね。

と言う訳で、 さユり 繋がりで 僕だけがいない街 を

見ようと決めたんです。

北海道だったり共通点は他にもあるんだけど

まぁ、さユり の曲はエンディングテーマなんですけど、

これがまた、作品と溶け合うように合っていて素晴らしいんですよ。


酸欠少女さユり『それは小さな光のような』MV(フルver)アニメ「僕だけがいない街」EDテーマ。『来世で会おう』MV(フル)とタイムリープしたMV

これな。

 

昔のアニメって、専用の曲があったじゃない

アニメ名が歌詞にガッツリ入った専用曲がさ、誰も2番を知らない様な曲がさ。

それが、ある時を境にアーティストの曲をそのまま使うようになったよね。

それは、そう言うタイプのソングライターが引退したのか

既存の曲を使うほうが楽なのか分からないけど、

個人的に るろうに剣心 にジュディマリは違うよなって思ってたもんです。

イエモンもどうかとは思うけどさ。

でも最近のアニメの曲ってさ、完全にタイアップって言う関係性で

作られてて、作品の雰囲気に曲も声も合ってるし

クオリティが段違いにレベルアップしてるよね。

まぁ、それだけ収益性の高いコンテンツに成長したって事だろうけど。

前出の「レイメイ」にしたって

MVまでもゴールデンカムイをフューチャーしてるしね。

 

そう言うモノ作りってユーザーからしてみれば嬉しいことじゃん。

珍しいと思うのよ。

 

あくまで個人的な意見だけど、

最近、世界的に音楽業界って

細分化の果てに行き着いた終幕

みたいな感じがあるじゃん。

それはCDからダウンロード、サブスクへと商業体制が

変化していく中の痛みの一環かもしれないんだけど

細分化って広く広く見てみると究極の一極化って感じがするのよ

音楽の場合、流行を産み出す人が、近年で言うと

EDMが流行った時、一握りのトラックメーカーが

シーンのほとんどのシェアを独占した。

それはトップチャートとかを見れば一目瞭然で

そう言う流行のトラックメーカーが流行りのヴォーカリスト

フューチャーリングして、売り上げを倍増させるスキームを使っていた。

つまりは細分化って流行の組み合わせであって

上にいる人の総取りじゃん?

 

でもね、日本の少なくともアニメ業界における

曲作りの細分化は職人仕事的だ。

雰囲気に合ったソングライティングをする人がいて

それを歌い上げるヴォーカリストがいる。

さユり だってシンガーソングライターだけど

ヴォーカリストとしてプロに徹する。

職人じゃない?

だからこそ空気感まで演出できるんだと思う。

素晴らしい仕事をありがとうとしか言えないですけど、

あのエンディング曲だからこそ

作品の余韻を感じることができるんだと思う。